こんにちは、キラーです。
以前から当ブログでもお話ししていますが、
2018年は、ICO案件が資金を増やす上での鍵になり、
去年のようにメジャーなコインを持っておくだけで数十倍という時代はもう終わっています。
今年に入ってから、世界中でICOが凄まじい勢いで出現して、
一つ一つ精査するのも厳しいですが、
上がるか下がるかは、全て運営会社のマーケティング力や人気度にかかってきます。
その中でも、最近僕の元に以下のICOスクールに関する相談が寄せらたのですが、
着眼点は面白いと思った反面、推奨しているICOがやや疑問なところがあったので、
今回取り上げさせていただきます。
【案件名】ゴールデンチェーンICOクラブ
【販売者】原田陽平
【価格】5万円
【URL】http://www.golden-chain.net/sl/icoclub/index.html
■目次
原田陽平氏のネット起業家としての活動
原田陽平さんといえば、ネットビジネス業界が14年目のベテランプレイヤーで、
僕のブログでも、幾度も彼の案件は取り上げさせていただきました。
過去の案件としては、
・ビクトリーキャッシュ
・30ミニッツスマホアフィリエイト
・丸投げ報酬シェアプロジェクト
・バケーションレンタルクラブ
・ビットコイン分配プロジェクト
など、サイトアフィリエイトや民泊ビジネス、仮想通貨などと、
次々とネタを変えて商材販売をしている方で、
軸がブレブレのため、あまり良い印象はありません笑
※特に報酬シェアプロジェクトにおいては、「作業丸投げ」と謳いつつも、その通りに実行されなかったようで、掲示板などでは炎上しています。
今回の動画の中では、ビットフライヤーに入っている
コイン残高が映されていますが、
これも彼がICOなどで得た資産というよりも、
情報起業家として稼いだお金がそのまま反映されていると個人的には思います。
ともあれ、原田さん自身のビジネス力や人脈というのは確かなので、
今回独自で仕入れたとされるICOのこととか、
仮想通貨戦略は気になる部分です。
わらしべ長者のようにICOを乗り換えていく戦略
原田氏が勧める仮想通貨の稼ぎ方というのは、
上場が近いICOを買い、上場したら売って、また別のICOを買っていくものになります。
ICOの弱点の一つとして、
上場するまで時間がかかり、機会損失が生じる点や
そもそも上場しないリスクなどがありますが、
それらを補い、効率よくICOを乗り換えしていく戦略は
非常に素晴らしいと思います。
僕もよほど期待するICO以外は、
できるだけ上場が近いICOを買うことが多いし、
「資金効率」というのをとにかく意識しながら投資を行っています。
原田さんのICOスクールではそれを「ゴールデンチェーンシステム」と表現していますが、
ICOを購入する際の判断材料として多少は使えるでしょう。
ただわざわざ原田さんのスクールに入ってそれを手に入れなくても
下記のサイトのようにICO上場カレンダーというのは結構転がっています。
→http://cryptocoinportal.jp/my-calendar/
それにただ上場だけ近いICOを狙うのもダメで、
そもそもの仮想通貨市場の相場が冷え込んでいては
上場しても公募価格を割ることがありますし、
人気のないICOは上場しても買い手が付かず、価格が落ちる一方です。
大事なことは、上場の早さよりも
値上がりする根拠を見つけることで、
信頼のおける情報筋から早いタイミングで、お得なレートで購入しなければ
ICOで稼ぐには厳しいものがあります・・
トラベルトークンやインペリアルICOに関して
今回の原田さん案件と目玉として、
5万円分のコインセットをプレゼントというものがあります。
そのコインの一つとして、「トラベルトークン」という
旅行系のICOがあり、5月上旬に9つの取引所に上場し、
ルフトハンザ航空、ユナイテッド航空、バージンアメリカ航空と提携するとか。
バイナンスなど大手取引所に上場することは確定のようで
これだけ力のあるICOであれば、
さぞかし人気が出て売り切れるだろうな〜と思ってトラベルトークンの公式サイトをみたところ・・

あれ??去年の12月からクラウドセールの募集が始まっているのに、
8割以上枠の売れ残りがあるみたいですね。
本当に上場して10倍ほど値がつくICOというのは、
TGE案件のセントラリティのように、ICO枠が一瞬で売り切れるものとか、
一般の人は買えない縁故のみの稀少性が高い案件に限られます。
そこまで人気がないトラベルトークンが、
5月に大手取引所に上場したからといって10倍以上つくとは思えないし、
相場が冷え込んでいる現状が続けば公募価格を割る可能性だってありますよね。
ちなみに旅行系のICOは最近増えてきてて、
ANAの子会社が運営する「ACDコイン」も一時期注目を集めましたが、
結局ANAの子会社ではなかったようで、
その後パタリと姿を消しました。
同じくトラベルトークンなんかも、
勝手に大手旅行会社の名前を借りただけの可能性も考えられますし、
本社の正式発表もありませんから、
十分注意しなければいけないと思います。
それに5万円のICOコインセットをプレゼントしてくれるとはいえ、
そのコインが市場価格で5万円に相当するとか考えられないし、
原田氏の裁量でコインレートはいくらでも調整できてしまうので、
「タダ同然でコインを貰える」と思わないほうがいいです。
それだったら、その5万円で違うコインに投資したほうが
大きなリターンが得られることもあるでしょうし、
良いICO情報ならいくらでも僕が紹介しますよw
インペリアルICOの一つである「BNAコイン」について
5万円のゴールデンチェーンICOクラブに参加されると、
すぐに「ICOリザベーションコース」という15万円のコースが案内されます。
内容としては、
1 今後原田が紹介するすべてのICO案件に対する参加事前予約権
2 トラベルトークンを含むICOコインセット、追加で5万円分ご提供
若干ICOの参加が有利になる程度で、
そこまでの魅力と5万円コースとの差別化はない印象です。
その15万円があれば、コインの資金にあてたほうが
よっぽど効率的かと。
そしてICOリザベーションコースに申し込みをすると、
インペリアICO案件の「BNAコイン」が最後に紹介されます。
→http://www.golden-chain.net/sl/bna/index.html
このICO案件の要点としては、
1.急速な経済成長を遂げているインド「13億人というプラットフォーム」に 格安の電力を供給する国家規模プロジェクトに、遠い日本から出資できるICO案件である
2.インドは経済成長のかたわら深刻な電力不足も問題となっており これを解決するためのコインが『BNAコイン』ですので、 全世界2000万人の印嬌集団(そのうちアメリカ在住者の10人に1人はビリオネア=10億円以上の資産を保有)が全面的に応援する。 つまりこのコインには巨額のマネーが流れ込むと見込まれている。
3.発行元が電力事業からの収益をコインの「買戻し」あて、コインの希少性を上げる事によって価値の上昇を図る施策を継続して行うので 長期的にコインのホルダー価値が上がる。つまり市場原理によって価格も上がっていく
4.どこの誰か分からないベンチャーが仕掛けるコインではなく ネパール最大の電力会社のオーナーおよび大臣クラスの人物が仕掛けるインペリアルICO案件である
BNAコインの申し込みページを見ても、
ホワイトペーパーが用意されていないし、開発状況もまるで分からず、
サイト自体もつい最近作られたようです。
→http://bna-coin.com/
運営会社の株式会社TBIホールディングスも、
結局は東京に所在地を置く企業で、
ネパール最大の電力会社との繋がりもあまり見えないですね。
→株式会社TBIホールディングスホームページ
これらの薄い情報のみをあてにして
BNAコインを購入しようとするのは、投資する側としてはリスクが高いし、
もう少し細かい情報が出てきたときに参加されたほうがいいと思います。
BNAコインに関しては現在のところ、良い悪いを判断する材料が乏しいので、
新しく情報をキャッチ次第、別の記事でお話しさせていただきますね。
ゴールデンチェーンICOクラブのまとめと今後の方向に関して
ざっくりと当案件の内容を綴らせていただきましたが、
はっきり言って原田氏が推奨するこれらICOは、資産形成の見込みが薄いと思います。
最近は「大手取引所に上場する」と謳ってICOを紹介するところが増えていますが、
たとえ上場して値段が上がったとしても、
プレセール組はコインの付与がされず、売ろうにも売れないところが多いし、
その間運営に売り抜かれていることはよくあることです。
(泉氏が仕掛けたノアコインもそんな感じでしたねw)
なのでICOを乗り換えし、資産を雪だるま式に増やす戦略は大いに結構ですが、
くれぐれも投機対象はじっくりと選んでください。
それに最近のICOは代理店をいくつも経由しているものが増えているので、
プレセールなのに、ものすごく高い金額が付いているコインも多いし、
同じコインでも、紹介者によってレートはバラバラです。
せっかく良いコインを買ったのに、購入レートが高すぎたために、
上場して数倍になったのに、あまり得をしなかった・・というのは
避けたいところですね。
今回原田氏がどれだけ手数料を上乗せしてICOを販売するか分かりませんが、
他の業者とも比較しながら、慎重に購入されてくださいね。
さて、僕が現在開催しているビジネス企画「In The Future」でも
ICOのお得な情報や優先権の配布、その他アフィリエイトなどを用いた
ノーリスクの資産構築法を紹介しています。
ICOに参加されるのは良いですが、
人気が出ないICOに参加しても意味ないし、
確かな情報を、早いタイミングで得ることが最も重要です。
そして仮想通貨に投資するにしても、
元となる資金が必要だし、仮想通貨で稼ぎ続けるためには、
安定したビジネス収入が大切ですね。
そういった意味で、今から何をして、
どのように資金を作り、どう投資をしていけばいいか、
こちらのメール講座でバンバン配信していますので、
興味がある方は、こちらもご購読ください。↓
※下記をクリックして詳細を確認してください。↓↓

また、今回のICOに限らず、
投資の相談や、銘柄の悩み等があれば、
気軽に僕のところまでメールをいただければと思います。
それでは、今日はこの辺で!
原田陽平氏の情報ありがとうございました。
O2O Pay とWith coin のICO 申し込みましたが、期待出来ますか?
この2つのコインに関しては、まだ不透明な部分が多いので、
現在のところ評価はできないですね。。
どちらかというと、もっと勝ち濃厚のICOに資金を集中させた方がいいと個人的に思います、
こんにちわ。
初めまして。
なんだかいろいろ思うところがあり訪問させていただきました。
私は仮想通貨取引初心者です。
専業主婦で家計が大変なため立て直そうと、アフィリエイトで収入を得るために様々なサイトの方に教わり学んでいましたが結局断念してしまいました。
最終的にはある方のサイトに登録してその方からの情報で
今回の原田さんやしんえもんさんを知りました。
動画の中で説明を受け原田さんのトラベルトークンはこれから重要性があると判断し参加しました。
5万円でコインを購入しましたが受けっとった時点で50万円の価値があると何度もいってました。
リザベーションは先着順ということでしたので、無償でもらえるチケットかと思っていたら15万円でした。
私は通貨取引するにも自己資金が無い為、今回はカードで借金をしての参加です。コインを5万円分追加で頂けるということでしたので、考え抜いて仕方なく リザベーションも購入しました。
その後にBNAコインの投資のはなしですよ。
酷いと思いませんか?”彼は1億円ぶん投資しました”と話していましたが真実は解りません。私は自己資金が無いので断りました。
リザベーションについて運営事務所に問い合わせたところ、
「リザベーションコースの趣旨としましては、ICO案件の 枠がいっぱいになり、申込から漏れるという事がなくなる という安心が趣旨となるオプションのようなものだとお考 えください。」
一部ですが上記のような回答でした。
その後まだ、手続きが終えてないのかコインは受けとっていませんが、
「アジアナンバーワン証券会社提供・不労所得実践権」
アジアナンバーワン証券会社の役員の方から
特別にご提供いただいたものすごい投資案件です。
というセミナーの案内です。
という内容を頂きました。
私はこれ以上投資することもできないので、セミナーは行きません。
本当に今回の参加に対しては不安だけしかありません。
23日に稼働するそうなので参加した以上は前を向いてしっかり進めて行こうと思っています。
しんえもんさんに関しても同じような感じしかありません。
自己資金が無いのでどのような案件であっても無理なものは無理です。なかには1000万円以上投資されている方が参加されているということも話しています。
正直そのような資金があるのなら貸して頂きたいとさえ思っています。
キラーさん今回の情報ありがとうございます。
ちなみに私も北海道出身です。今は千葉県在住ですので
千葉の生活が長いですが、札幌にも親戚がいます。
よろしくおねがいいたします。
ご連絡ありがとうございます。
原田氏の案件に関して、稼働後どうなったかご連絡いただけると幸いです。
ICOも大事ですが、やはり資金を生み出してくれるビジネスを構築する方が長期的にみて重要ですので、
何かしらアフィリエイトや物販などで動いた方がいいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
こんにちは
トラベルトークン無い、私はコミュニティに参加金を払った覚えは無い、上場するコインを買ったつもりですか、送って来るのはスピンドル!イーサリアムワレット、アドレス間違えないようにひつこいほどいってきましたね?コピーペーストで送るから間違えようがないです、アドレス用BOXがありました入りきらないBOXでした、いかがでしょう、おかしいでしょう泉さん、望月さん達だしに使われているのでは、・・・・・・