こんにちは、Killerです。
本日は、廣岡翔さんのFinTech革命について
レビューしていきます。
【オファー名】FinTech革命
【販売者】廣岡翔
【販売会社】株式会社Worldwide
【URL】http://fintech-academy.info/lp/fintech/fintech/
【アフィリエイトセンター】Loopアフィリエイトセンター
5月22日よりスタート
金融(Finance)×技術(Technology)により、
年利10,000%超えというのが、
今回のFinTeck革命になるのですが、
FinTeckって最近よく耳にする金融用語のひとつです。
一昔前だと、金融の担い手は、
銀行や証券会社が中心でしたが、
スマートフォンが急速に普及して、
人々がITを利用するシーンが変わってくると、
銀行・証券・カード会社などの情報を一括管理できる資産管理サービスとか、
従来のカード専用決済端末ではなく、
スマートフォンでクレジットカード決済ができるようなサービスが
続々と登場してきましたね。
ザックリ説明すると、いままでのお金の
「決済」「融資」「送金」「投資」とかって、
銀行口座とか証券口座を持つ必要があったんですけど、
ITの技術で、個人間とか法人どうしでも
それが手軽にできるようになったんです。
インターネットの登場で、
お金を管理するコストも大幅に削減できるようになりましたし、
海外では既に、「Lending Club」という
個人間のお金の貸し借りをサポートする融資プラットフォームも
できているみたいです。
日本だと、そのFinTeckの代表として、
ビットコインなどの仮想通貨が挙げられますね。
これは、お金や通貨の実態、発行元がなく、
データでやり取りされる見えないお金を指します。
インターネット通販や店舗とかでも、
この仮想通貨で決済できるところも増えましたし、
特に海外にいる際には、お金を送金する際の
送金コストが、仮想通貨の方が圧倒的に低くて、
今後日本でも、さらに仮想通貨が普及していく事は予想できますね。
まだFinTeckの具体的な投資案件は確認できていませんが、
これから仮想通貨の値上がりを期待して、
今のうちに仮想通貨に投資しましょう!というノウハウなのか、
それとも別の何かなのか、、、
ただ言えることは、年利1万%というのは、
ほとんど見かけない投資案件で、
ビットコインはそれくらい大きく跳ねた記憶があります。
廣岡翔さんは、昔にビットコインとか、他のFinteck技術の金融案件に投資をして、
それくらい資産が膨らんだかもしれませんが、
同時に世間のFinteckブームに乗じて、
詐欺的な仮想通貨が多く登場していることも事実です。
実際に買ってみたけど、企画倒れで、世間に浸透せず、
全く値上がりを見せなかったものや、
値上がりして、ネットの画面上ではお金を確認できるものの、
実際に円と交換できなかったなど、投資の「出口」に失敗したものが
後を絶ちません。
特に、年利1万%とか言われる投資案件は、
あくまで将来値上がりをそれくらい期待できる、、
という程度で、時間軸が未来になっていないと
何も分かりませんね。
レターなどで、「年利10000%を軽く超えます!」なんて
断言しちゃってますが、
そんなの確定できるわけありませんし、
特商法でも責任を逃れるかのように、
「利益は保証できない」って書いてますからねw

これがバイナリーオプションとかFXのようなトレードを行うものだとしても、
年利1万%なら、複利で大きく回したとして、
月利60%ほどのトレード成績を残さないと達成できませんので、
よほどの天才トレーダーでも理論的に厳しいですし、
ましてや、↓のようなスマホタップで
6億も稼げるわけありませんね。

6億円とか、年利1万%が
どうやったら達成できるのか、
誰か教えてくださいよ(笑)
そして今回のオファー製作元の
株式会社Worldwideですが、
つい最近も、「PSPバンク」という投資案件のローンチを出しており、
どんな投資案件なのか最後まで謎のままでしたし、
同じように年利○○%とか夢のような数字を並べたり、
保証できるはずもないことを、保証します!って言ってましたねw
>>柴田章吾・PSPバンクを元警察官が開発しただって??
>>柴田章吾のPMC資産安全対策委員会の不審点をけっこう挙げてみた。
他にも案件を手掛けているLoopアフィリエイトセンターや株式会社Worldwideは、
下記のようなローンチを過去に出しており、
どれもノウハウ的な穴や、質の低さが目立った内容になっており、
僕の方でも辛口レビューをさせていただいた記憶があります。
>>三橋泰介のフュージョンテンプレートには、共栄していく価値はない。
>>影山明日香の即金家族(キャッシュバッカ―)がビジネスとして成り立たない理由をお伝えします。
>>山田良政のマジックキャッシュビジネスの背景と中身。
他にもブログでは取り上げていませんでしたが、
このあたりも↓
・不労所得スイッチ

・アフィリエイトオーナーズクラブ

「同じ穴のムジナ」という言葉の通り、
一切ビジネスモデルを明かさず誇大広告のオンパレードだったり、
情弱層のみをひっかけるようなセールスの手口と
どれも近づかない方が良いものばかりで、
今回のFinTech革命も同類で、
手を引いたほうがいいかもしれません。
まだ本格的なローンチは始まっていませんが、
新情報がキャッチしだい追記させていただきますし、
警告という意味もこめて、今の段階で判断すると、
こんなところですね。
あ、そうそう、こちらの「脱弱者救済プログラム」の企画も
枠数をそろそろ締切ろうと思いますので、
気になる方は気軽にご連絡ください。
>>【復活!】脱弱者救済プロジェクト~もし僕がスキルも時間もない弱者だったら
では、今日はこの辺で!!
管理人Killerへの連絡はこちら
(お知らせ)
当ブログとは別に、僕のメルマガ講座においても、
最新のネットビジネス事情の配信、ノウハウ紹介、個別に合わせた
メール指導を行っております。
ブログには書けない限られた人にのみ公開する情報(弟子募集の話、プレゼント企画等)
もたくさんありますので、
自分の現状とか思いを下記のフォームに入力して
登録ボタンを押してみてください。
このメルマガ講座では、ただ僕からの一方的な発信だけでなく、
それぞれ抱える悩みだったり、ネットビジネスでつまずいてる箇所など
フィードバックして、相互交流も図っていきたいと思います。
いわば、メール指導、メルマガ発信を通したあなた独自の「Killerスクール」
を目指しており、“本物の情報のみ”をお伝えしていきます。
ネットビジネスはホントに「知ってるか知らないか」の違いだけで、
本物のテクニックを教えてる人があまりにも少ないですね、、、
僕もあなたのことを色々と知りたいし、そのキャパを超えた無茶なことを
させる気はありませんので、下記の項目に沿って
答えていただければ助かります。
1、ネットビジネスの経験年数
2、ネットビジネスに取り組める毎日の平均時間
3、ネットビジネスで現在取り組んでいるジャンルや興味のあるジャンル(アフィリエイト、転売、FXなど)
4、より効率的なツールや教材などに使える教材費用
5、ご希望の月収
先ほどのメルマガの登録フォームの項目か、
下記のメールアドレスよりお気軽にご連絡ください。
連絡はこちらをクリック